MENU

子育て世代の注文住宅はどんな家にする?理想は平屋?

安心して子育てできる家

家づくりの検討を始めるタイミングには、子供の誕生や就学など、子育てに関わる理由が多く上げられます。子育てがしやすい家の基本は、子供の事故を防止することと、家事がしやすいことです。どちらが欠けても、ストレスなく子育てできる環境は調いません。

子供の事故防止と家事負担という2つの観点から考えると、平屋は理想的な子育て住宅だと考えられます。ただ、敷地周辺の環境や、敷地面積と必要な床面積との兼ね合いから、平屋は難しい場合もあるはずです。その場合には、階段の造り方が、階段のある家での子育ての安全性を高めます。

建築事例

子供の事故を防止する為の対策が備えられている家

子供は年齢が低いほど、家の中で過ごす時間が長いため、家の中での事故を未然に防ぐことが、子育て住宅の重要なポイントの一つです。家の中での子供の事故は、もともと非常に多く発生していますが、去年から今年にかけては、さらに増えています。コロナによって、既に保育園や学校に行っている子供も、家にいる時間が増えているからです。

令和2年6月 16 日~18 日に消費者庁が行ったインターネットアンケートの結果を見ながら、子供の家の中での事故を確認し、子供の事故を防ぐ間取りについて、考えていきましょう。家の中で、14歳以下の子供が、事故には至らなかったものの、けがをしそうになったというヒヤリハットを体験した人は、全体の24パーセントに及びました。

ヒヤリハットや事故を体験した人の中で、最も多かった事例は、落ちる事故・ヒヤリハットで500人の回答者中、219人が経験したと回答しました。落ちる事例が発生した場所は、複数回答でキッチン168件、リビング137件、階段119件です。

階段でのヒヤリハット

0歳女児が、2階から転げ落ちて全身アザだらけになったという事故の他に、踏み外して落ちそうになった、子供を抱っこした母親が足を滑らせて転びそうになったなどのヒヤリハットが起きています。キッチンやリビングは、家の中になくてはならない場所ですが、階段は、平屋にすれば、階段のない暮らしを実現できます。

ただ、敷地の広さと、希望する床面積とのかかわりがあるため、密集した住宅地においては、平屋を選ぶことが難しい場合もあります。そのような場合には、階段下にゲートをつける、手すりをつける、安全な階段の形状にするなどの配慮が必要です。

階段には、踊り場のない直階段と、途中でカーブしている階段があります。途中でカーブしている階段のうち、分割した三角形の踏み板のある回り階段は、踏み外しのリスクの高い階段です。直階段は、踏み外しのリスクは少ないのですが、一気に転落するリスクがあります。最も安全な階段は、床面積をたくさん使ってしまいますが、コの字型でゆったりした踊り場のある階段です。

階段は、子育て中だけではなく、家を建てたご夫婦が高齢になった時にも、暮らしやすさに大きく影響します。床面積を節約することを優先して、階段の形状を選ぶのではなく、安全性と使いやすさを優先するべきではないでしょうか?

キッチンでのヒヤリハット

家の中での事故やヒヤリハットの件数が最も多い場所は、すべての事故を含めて、キッチンとリビングです。キッチンでの事故には、やけど、切る、刺さるなどがあります。やけどは、ケトルのお湯をこぼした、ケトルのケーブルを引っ張って落とした、ステンレス製の鍋の取っ手を触ってしまった、魚焼きグリルを触ってしまったなどの原因で発生しています。切る、刺さるといった事故やヒヤリハットは、包丁を使っている時に子供が急に手を出した、いつの間にか包丁を持っていたなどの原因で発生しています。

これらの事故は、キッチンの入り口にベビーゲートを設ける、子供が手を出せない収納スペースを工夫する、子供がコードを引っかけないような位置に、調理器具用のコンセントをつける、床付近にコンセントつける場合には、マグネット式ですぐに外れるタイプを選ぶなどの配慮が必要です。

リビングでのヒヤリハット

室内用滑り台から落ちて額をぶつけ、救急外来で5針縫合したという事故が発生している他、リビングでのヒヤリハットには落ちる、転ぶ、ぶつかるなどがあります。ソファや椅子から落ちそうになる、窓を開け、身を乗り出して落ちそうになるといったケースです。

子供は、いつ突発的な行動をするか予測できないので、これらのケースを防ぐ為には、大人の目が届きやすく、就学までは常に見守れる間取りが求められます。また、敷居の段差で躓いたり、転倒したりしないよう、段差をなくすことも大切です。

リビングとダイニングキッチンの並べ方、キッチンの形状を工夫して、キッチンでの作業中であっても子供を見守れる間取りにしておくことが大切です。キッチンの作業中、目を離さない為、キッチン内に子供を入れたり、壁付キッチンにして、リビングが視界に入らない状態で作業をしたりするというような状況は、キッチン内での事故を誘発する恐れがあります。

ダイニングとキッチン、リビングを直線上に並べる、対面キッチンにするなどの間取りで、常に子供に目が届く状態にできます。さらに、平屋であれば、常に同じフロアで過ごせるので、より見守りがしやすくなります。

子供を見守りやすいLDK

行方市の平屋|こどもにやさしい無垢材内装の子育て住宅

浴室でのヒヤリハット

浴室には、お風呂で寝て溺れそうになった、少し目を離した隙に静かに沈んでいた、浴槽を覗いていたら落ちたというようなヒヤリハットの報告からわかる浴槽の危険と、滑って転んだなど事例からわかる床の危険があります。

浴室に、子供だけで立ち入れないように、洗面所側からの鍵をつける、滑りにくい床材を使う、手すりをつけるなどの対策が必要です。特に、就学前の子供が2人以上いる場合には、一人を浴室に残し、もう一人の着替えを脱衣所でするなど、目が届きにくくなる場合もあります。そのような場合にも、浴室の子供を見守れるような浴室と脱衣室の並べ方が必要です。

厚生労働省の人口動態調査によると、平成 26 年から 30 年までの5年間で家庭における不慮の溺死及び溺水事故は 148 件発生し、浴槽に関するものは 136件あります。0~4歳で最も多く発生していますので、十分な対策と見守りが必要です。

参考資料 消費者庁が行ったインターネットアンケート調査概要及び結果

建築事例

家事負担を軽減できる家

子供が就学するまでの時期は、子供から目が離せず、家事が思うようにできません。子供を見守りながら家事ができる、家事が効率よくできる間取りが必要です。

キッチン、洗面所、浴室が回遊できる間取り

回遊できる間取りにしておくと、朝食の支度をしながら洗濯をする、夕食の支度をしながら、お風呂掃除をするなど、いくつもの家事を同時に進められます。

洗濯室

洗濯室

家事動線を考慮した暮らしやすい平屋

洗濯に関わる家事は、洗濯室、または洗面所の造り方で大きく変わります。床面積に、独立した洗濯室を作るほどの余裕がない場合には、洗面所内や、勝手口の土間など、洗濯機から近い位置に、洗濯物を干すスペースを作る方法があります。

洗濯室、または洗面所内に、洗濯機の他に、洗濯物を干すスペースと下着やパジャマを収納するスペースを設けます。洗濯物を取り込んだ後は、そのスペースで、アイロンかけなど、洗濯物の仕上げができます。また衣類やタオルの収納スペースは、子供の入浴準備の為、脱衣室と子供部屋を往復する手間を省きます。

洗濯室、または洗濯物を干すスペースのある洗面所は、洗濯物を干したり、取り込んだりする時間を節約できることに加えて、共働きの場合には、暗くなるまで洗濯物を外に出しておかなくて済むので、防犯にも役立ちます。室内干し用のファンを取り付けておくと、子供の世話に追われて、明るいうちに洗濯物を干し損ねてしまっても、室内干しのニオイをつけずに、洗濯物が乾かせます。

勝手口とパントリー

勝手口とパントリー

行方市の平屋|クロスが特徴的なリゾートテイスト住宅

勝手口のない間取りも増えていますが、勝手口があると、家事の効率化に役立ちます。勝手口の付近にパントリーを設けると、買い出ししてきた食料品をすぐに収納できます。また、忙しいと散らかってしまいやすいキッチン内に、物が溢れないようにできます。

ウォークスルークローゼット

子供が小さいうちは、クローゼットの開け閉めが上手にできません。リビング内、または玄関とリビングの間に、ウォークスルークローゼットがあると、まだ開け閉めが上手にできない子供でも、子供用の低い棚を作ってあげれば、自分でお片付けをする習慣が身に付きます。大人にとっても、両手いっぱいに荷物を抱えていても出入りできるので便利です。家全体を考えた時に、使いやすい場所にある収納は、整理整頓に役立ちます。散らかっている部屋では家事効率が落ち、より家事負担が大きくなりますが、使い勝手の良い収納があれば、楽に室内を整理整頓出来ます。

和室

子供は遊び疲れて急に眠ってしまうことがあります。和室があれば、そんな時に、急いで布団をひかなくても、横にさせることができます。

~*~*~*

子育て中は忙しく、慣れないことの連続です。出産後からの疲れで、ストレスが溜まってしまったり、注意散漫になってしまう時もあるでしょう。そんな時に、十分な安全対策と、家事負担が軽減される間取りを備えた家が、大変な子育て時期を助けてくれます。

家づくりの間取りプラン作成の際には、子供の事故防止や、子供を見守りながら家事がしやすい間取りを作っていきましょう。

 

建築事例

エイ・ワンの取り組み

ヒバ無垢材を使った二階建てのリビング|行方市の注文住宅,ログハウスのような木の家を低価格で建てるならエイ・ワン

行方市の二階建て|ヒバ無垢材の魅力あふれる住まい

無垢材を使った低価格住宅が、エイ・ワンの住宅の特徴です。

無垢材には、調湿性や断熱性があります。その結果、無垢材を使った家では、室内の温度や湿度が、自然に調えられ、必要最小限の冷暖房で、快適な室内環境を調えられます。その質感の良さが、インテリア性を向上させることもあり、人気の高い建材でもあります。

ところが、無垢材のフローリングは高そうだから…と思ってあきらめる人が、少なくありません。

エイ・ワンでは、坪数を効率化して床面積を抑える、携わる業種が最小限にする、モデルハウスを持たない、広告費をかけないなどの工夫によって、建築費を抑えています。

その結果、無垢材内装の住宅を低価格で実現しています。

無垢材の内装の家に住みたいけれど、手が届かないだろう…とあきらめる前に、ぜひエイ・ワンにご相談ください。無垢材を使った住宅を低価格で完成させます。

初めてのご相談から土地探し、プラン打合せ、設計、施工監理、アフターフォローまで、豊富な経験と、専門的な知識を基に、ご家族に寄り添って家づくりを進めていきます。

ご家族の構成、暮らし方、理想のイメージをお伺いし、ご家族が幸せな毎日を過ごせる家を、実現させます。

エイ・ワンで注文住宅を建てられたお客様の声をご覧ください。

建築事例

予算内で納得のいく家を建てたいとお考えでしたらエイ・ワンにご相談ください。

無垢材,注文住宅.家づくり,ライフスタイル,家,家族

かすみがうら市の平屋|家族で暮らすナチュラルテイスト住宅

A-1グループは無垢材を内装に使ったログハウス風住宅など、低価格で暮らしやすいシンプルな住宅を建築する会社です。

低価格ではありますが、建築基準法で定められた耐震性以上の耐震性、家を劣化させない工法による高い耐久性、複層ガラスの窓や断熱材による高い断熱性を備えた長期優良住宅に対応することも可能な性能の住宅です。

長く住まえる家、快適な暮らしができる家は、住宅性能の高い家です。加えて、無垢材の内装の家は、天然の木材が持つ特性によって、家族の健康を守り、心を癒す住宅です。

A-1グループは、施主様のライフスタイルや人生観に合わせた住宅の在り方を常に考え、お客様にとって最適な解決策をご提案する暮らしやすい家の創り手です。

”全ては笑顔の為に”

これは、当社が常に心掛け、実践している家づくりのテーマです。

A-1グループでは、これまでに培ったノウハウと、数多く施主様の問題解決を行ってきた豊富な実績を基に、施主様の希望を叶える無垢材を使った家のプランを設計し、ご提案いたします。

ご提案の過程で、家族の夢や実現したいライフスタイルなどの、ご希望を存分にお聞かせください。
当社のスタッフが全力で、お客様の家づくりに寄り添います。

 

資料請求

建築事例

監修者情報

エイ・ワン株式会社(A-1 home)

エイ・ワン株式会社(A-1 home)

エイ・ワン株式会社(A-1 home)は、茨城県行方(なめがた)市で1981年より40年以上「設計・施工・監理一貫体制」で家づくりをしている工務店です。
一級建築士5名/二級建築士2名/宅地建物取引士3名/ファイナンシャルプランナー2名
が在籍しており、各分野の専門知識を持ったプロがマイホームを共に形にしていきます。

詳しいプロフィールはこちら
建築事例

コラムテーマを探す

オンライン相談会
ライン相談
ログハウスのような木の家を低価格で建てるエイ・ワンの資料請求はこちら
電話相談