MENU

傾斜地に建てる家の後悔するケースと成功するケースの違い

傾斜地に建てる家の後悔するケースと成功するケースの違い

土地探しをしていると、利便性も、敷地周辺の環境や景観も良いという好条件に恵まれた土地に出会うことがあります。でもその土地が傾斜地だったら多くの人は不安を感じ、購入をためらうのではないでしょうか?

確かに傾斜地には、家を建てて後悔することになる要素がないとは言えません。しかし実際には傾斜地の家づくりを成功させたケースもあります。

傾斜地の家が後悔する家になる理由は費用が嵩むこと

傾斜地は敷地斜めになっている土地で、崖に面していることもあります。その斜めになっている部分に家を建てられるような状態にする為に、もともと平坦な土地には発生しない費用がかかります。傾斜地を平たんな土地にする費用と、自然災害に強い家にする為の費用です。

傾斜地を平たんな土地にする方法

盛土切土

傾斜地を平たんな土地にする為には、2つの方法があります。そしてこの方法の違いによって、地盤改良の費用が変わります。傾斜地に家を建てる場合、平たんにしただけであれば、自然災害に弱い家になってしまいます。地震や台風があっても、ビクともしない安全な家にする為には、地盤の強度が必要です。その為、地盤改良をしなくてはなりません。

そしてこの地盤改良にする費用は、傾斜地を平たんな地面にする方法によって増減する可能性が高いのです。傾斜地を平たんな土地にする方法には、2つの方法があります。

  • 傾斜地を平たんな地面にする方法① 切土(きりど)斜めになっている部分の地面を削り平たんにする
  • 傾斜地を平たんな地面にする方法② 盛土(もりど)斜めになっている部分に土を埋め立てて平たんにする

自然災害に強い家にする方法・地盤改良

一口に傾斜地と言っても、切土で造成した土地と、盛土で造成した土地とでは、地盤の強さに大きな違いがあります。切土で造成した土地は、もとの地盤が活かされるので強度が高い場合が多いのですが、盛土で造成した土地は地盤が弱い傾向にあります。

例えば同じひな壇に立つ住宅であっても、切土で造成した土地である上段にある家は下段の家に比較すると安全度が高く、下段にあり道路より低い部分に盛り土をした土地には、地盤が弱く自然災害の被害を受ける恐れがあるというようなこともあります。

傾斜地に限ったことではありませんが、盛土をしない土地であっても、もとの地盤の強度が十分でない場合には、地盤改良が必要です。地盤改良は深くまでするほど費用が嵩みます。

地盤の弱い土地は安全に暮らせる家にする必要があり、その為には費用が嵩みます。土地の面積や傾斜の角度、もともとの地盤の強度によってかかる費用が変わってきます。土地購入前にそのことを確認しておかないと、後悔することになってしまいます。

自然災害に強い家にする擁壁

擁壁のある平屋

ブラック外観と無垢材のクールな平屋

低い部分を埋める盛土をし、地盤を強くする為の地盤改良の他に、敷地と道路の段差に擁壁を設ける必要があります。擁壁とは段差や斜面になっている部分の土が崩れないようにするコンクリートの壁のことです。段差や斜面の上に住宅を建築すると、地面に負荷がかかり、崩れやすくなることを予防する為に必要な建造物です。

自治体によって細かなルールが設けられていますが、基本的に2メートル以上の段差や斜面の高さがある土地には、擁壁が必要です。さらに、2メートル以上の擁壁を建築する場合には、建築確認申請をしなくてはならないことが建築基準法に定められています。その為、擁壁を設ける費用と、2メートル以上の場合には建築確認申請をする為の手続き費用がかかります。

土地選びが傾斜地の家の成功のカギになる

傾斜地の高台に建つ2階建て住宅

薪ストーブ付きの高台に建つ家

一口に傾斜地と言っても、傾斜の角度や、開けている方角によって、日当たり、風通し、眺望、段差を活かした設計の方法が変わります。利便性がよく、敷地周辺の環境に恵まれ、素晴らしい眺望が拡がっていたとしても、傾斜地の持つ条件によっては暮らしやすい家が建てられないような傾斜地がないとは言えません。

その条件を克服する為には、特殊な設計や施工技術が求められ、建築費が嵩んでしまう恐れもあります。加えて、平地より土地と価格が抑えられていても、安全な家にする為の費用が、抑えられている分より上回ってしまえば、土地にかかる費用も嵩んでしまいます。

その為、傾斜地を購入する場合には、建築の専門家のアドバイスが非常に重要です。盛土と切土の違い、道路と土地の高低差が影響する設計の方法や擁壁の必要性、ビルトインガレージにする場合には道路の幅や、道路との位置関係などを家族だけで判断することは難しいからです。

専門家といっしょに土地探しをすると、土地を見ながら、実現可能な間取りが提案されたり、地盤改良などにかかる費用の概算を割り出してもらったりできます。その上で購入を決めることが、傾斜地に建てる家を後悔する家ではなく、暮らしやすい家、満足できる家を実現することに繋がります。

建築事例

傾斜地の家の魅力

傾斜地二階建てのルーフバルコニー

傾斜地に建てる家は、設計次第で平地の家にはない数々の魅力が得られます。

見晴らしの良いリビングが生まれる

道路より高い部分の窓からは遠くまで視界が拡がり、景観が楽しめる家が生まれます。景観を楽しむために大きな窓を設けても、視線が気になるというような状況も避けられます。さらに、ウッドデッキやテラスを繋げると、近隣の住民への気を遣うことなく楽しめるアウトドアリビングも造れます。

 注文住宅の間取り計画にアウトドアリビングを採り入れるケースは少なくありません。アウトドアリビングは家時間をより豊かにする魅力があるからです。ただ、造り方によっては思ったような使い方ができず、後悔することになるリスクもあります。アウトドアリビングを家族の想いを叶える理想的なセカンドリビングにするポイントについて考えてみましょう。

コラム アウトドアリビングで後悔したくない!新築時の注意ポイント

日当たりや風通しを確保しやすい

段差によって隣家との高低差が生まれて、窓からの陽射しや風を確保しやすい状況になり、日当たりと風通しの良い家が実現します。

段差を活かした個性的な間取りにできる

スキップフロアのある間取りにしやすいので、階段下を収納にするなど床面積を有効に使えます。また、通りに面した部分にビルトインガレージを設けることもできます。

さらに、半地下にドライガーデンを造る、半地下の庭に面して窓を開けて入浴できる浴室を造るなど、暮らしを豊かにするプラスα要素を盛り込める可能性があります。

 自然に室内が片づく家、常にすっきりしているという家にしたい…それは、誰もが持つ想いです。ただし、その想いを反映して、収納を造りすぎてしまうという失敗もあります。無駄のない収納、活かせる収納を造る為のポイントを考えていきましょう。
コラム 注文住宅の間取りで大切な要素の一つは「無駄のない活かせる収納」

 ガレージと家を繋げ、一体化させたインナーガレージのある家は、愛車家にとって憧れの住宅ではないでしょうか?そしてガレージ付きの家は愛車を守るだけではなく、車を運転しない家族にとっても利便性が向上します。ただし、ガレージを家と一体化させることによって発生する間取りの問題点についても考えておく必要があります。
コラム ガレージと一体化した家の便利さと後悔ポイント

土地の価格を抑えられることがある

同じ地域であっても、傾斜地は平坦な土地に比べて土地の価格が抑えられているケースが少なくありません。ただ、このようなケースでは、土地の価格が抑えられている分と、地盤改良や擁壁建設などにかかる費用を試算した結果を見て、判断することが大切です。

建築事例

傾斜地に建てられた見晴らしの良い家の建築事例

ルーフバルコニーのある傾斜地の家

道路側からは平屋のように見える傾斜地の二階建て住宅

道路側からは平屋のように見える二階建て住宅です。

眺望の良いゆったりしたアウトドアリビングを楽しめる傾斜地の家

眺望の良いゆったりしたアウトドアリビングを楽しめる傾斜地の家です。

折戸タイプのテラス戸を全開放すると、リビングの内と外が融合

折戸タイプのテラス戸を全開放すると、リビングの内と外が融合します。

無垢材の梁に取り付けられたスポットライト

無垢材の梁に取り付けられたスポットライトは夜の時間帯に個性的な雰囲気を演出します。

延べ床面積 94.95㎡(28.7坪)
LDKの広さ 30帖
nLDKタイプ 1LDKS
仕様 Woody

土地形状に合わせた遊び心満載のログハウス風平屋

ログハウスのような内装の平屋

ゆるい傾斜地の形状を活かして建てられたログハウスのような内装の平屋です。

ボルダリングウォールを設置した約19帖のリビングダイニング

天井まで続くボルダリングウォールを設置した約19帖のリビングダイニング

LDKから居室に向かう2つの動線

LDKから居室に向かう動線を2方向設置

玄関からリビングとファミリクロークへの二方向動線

玄関からリビングとファミリクロークへの二方向動線

延べ床面積 96.61㎡(29.2坪)
LDKの広さ 25.6帖
nLDKタイプ 3LDK
仕様 Woody

 

傾斜地に建てる家は形状に合わせた設計と土地の選び方が暮らしやすさに大きく影響します。施工を依頼する住宅会社といっしょに土地探しを進め、傾斜地に建つ暮らしやすい家を実現しましょう。

建築事例

予算内で納得のいく家を建てたいとお考えでしたらエイ・ワンにご相談ください。

無垢材,注文住宅.家づくり,ライフスタイル,家,家族

かすみがうら市の平屋|家族で暮らすナチュラルテイスト住宅

A-1グループ(A-1home)は無垢材を内装に使ったログハウス風住宅など、低価格で暮らしやすいシンプルな住宅を建築する会社です。

低価格ではありますが、建築基準法で定められた耐震性以上の耐震性、家を劣化させない工法による高い耐久性、複層ガラスの窓や断熱材による高い断熱性を備えた長期優良住宅に対応することも可能な性能の住宅です。

長く住まえる家、快適な暮らしができる家は、住宅性能の高い家です。加えて、無垢材の内装の家は、天然の木材が持つ特性によって、家族の健康を守り、心を癒す住宅です。

A-1グループ(A-1home)は、施主様のライフスタイルや人生観に合わせた住宅の在り方を常に考え、お客様にとって最適な解決策をご提案する暮らしやすい家の創り手です。

”全ては笑顔の為に”

これは、当社が常に心掛け、実践している家づくりのテーマです。

A-1グループ(A-1home)では、これまでに培ったノウハウと、数多く施主様の問題解決を行ってきた豊富な実績を基に、施主様の希望を叶える無垢材を使った家のプランを設計し、ご提案いたします。

ご提案の過程で、家族の夢や実現したいライフスタイルなどの、ご希望を存分にお聞かせください。
当社のスタッフが全力で、お客様の家づくりに寄り添います。

 

デザイン・資料のご請求はこちらから

監修者情報

エイ・ワン株式会社(A-1 home)

エイ・ワン株式会社(A-1 home)

エイ・ワン株式会社(A-1 home)は、茨城県行方(なめがた)市で1981年より40年以上「設計・施工・監理一貫体制」で家づくりをしている工務店です。
一級建築士5名/二級建築士2名/宅地建物取引士3名/ファイナンシャルプランナー2名
が在籍しており、各分野の専門知識を持ったプロがマイホームを共に形にしていきます。

詳しいプロフィールはこちら
建築事例

コラムテーマを探す

オンライン相談会
ライン相談
ログハウスのような木の家を低価格で建てるエイ・ワンの資料請求はこちら
電話相談