現場レポート 【茨城県笠間市】上棟式を行いました! 茨城県笠間市にて上棟式を行いました。 木造住宅の上棟とは「棟上げ」とも呼ばれ、柱・棟・梁などの家の骨組み部分になる木材を組んでいき、屋根の一番上の木材(棟木/むなぎ)を取り付ける工事を指します。 上棟に使わ […]
現場レポート 【茨城県行方市】新しい施工事例掲載しました! 先日撮影をさせていただきました行方市の平屋の施工事例が完成いたしました! ・101.85㎡(30.8坪)、LDKの広さは24帖、2~3LDKS+WIC ・床と天井を無垢材で仕上げ、インテリアはモノトーンでス […]
現場レポート 【茨城県行方市】地盤改良工事が始まりました! この、地面にぽこぽこたくさん開いている穴は何の穴だかわかりますか? 正解は、地盤改良工事、です。 茨城県行方市で新築平屋の工事が始まり、地盤改良工事が進み始めました。 この穴は、正確には「柱状改良工法(ちゅ […]
家づくりコラム スマートハウスとは?ZEHや省エネ住宅とはどう違うの? 新築住宅のプラン作成の際には、間取りやデザインと並行して室内環境についても考えなくてはなりません。少ないエネルギーで快適な環境の中で暮らせる家を実現するためには、高い省エネ効果を出せる住宅性能が必要です。 経済産業省では […]
家づくりコラム キッチンの広さ別おすすめのレイアウト 新築住宅のキッチンの広さは、リビングとの並べ方、家全体の間取りや床面積とのバランス、家族構成や家族の暮らし方を考え併せて決めていくことが大切です。その上で、理想のキッチンにする為には、具体的に何畳程度が必要なのか割り出し […]
現場レポート 【栃木県鹿沼市】上棟です! 4月下旬に地鎮祭を行った栃木県鹿沼市の平屋の新築住宅が、上棟の日を迎えることができました。 おめでとうございます。 関東甲信地方の梅雨入りが6月6日だったので、当日雨の心配はありましたが、雨が降ってくることはなく区切りが […]