2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 a1@4Y6Gpo8n 家づくりの話 図面の数字から分かること 住宅の図面には平面図・立面図・断面図といろいろあります。例えば平面図(建物を真上から見た図)を見てみると数字がたくさん書いてあります。 建物の幅を表す数字や、部屋の幅を表す数字、窓のところには何やらローマ字と数字がありま […]
2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 a1@4Y6Gpo8n 千葉県 母屋と離れているから「離れ」ではない 千葉県のお客様から「離れ」を建てたいとのご相談がありました。 【目次】 ・「離れ」とは ・「離れ」の定義 ・「離れ」と住宅ローン ・たかが「離れ」されど「離れ」 ││「離れ」とは wikipediaによると、 離れ(はな […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 a1@4Y6Gpo8n 家づくりの話 エイ・ワンさんの坪単価はいくらですか? 弊社の建物に興味を持っていただいたお客さまより、メールやお電話でよくいただくご質問があります。それは、 「エイ・ワンさんの建物の坪単価はいくらですか?」 というものです。 家を建 […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 a1@4Y6Gpo8n キッチンの形はどれがお好みですか? 家づくりを行う際にリビングと並んでこだわる方も多いキッチンの形ですが、皆さんはどのような形がお好みでしょうか。 もちろん好みの形もあるでしょうし、その他の住宅のご要望や間取りによって使いやすい、組み合わせやすいキッチンの […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 a1@4Y6Gpo8n 家づくりの話 「廻り縁」「幅木・巾木」ってなんのためにあるのでしょうか? 家を建てるには様々な材料が使われます。 名前を聞いただけでパッと用途が思い浮かぶものや、聞いただけではよくわからないものもあります。 今回は名前を聞いただけではよくわからない、家づくりにおいても脇役的存在だけど意外と大切 […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 a1@4Y6Gpo8n 土地の話 建設予定地が農地だった件│千葉県 千葉県の方からの住宅相談がありました。 お父様の所有する土地にマイホームを建設したいとのこと。 その建設予定地を調査すると、地目が「畑(農地)」。 その土地に住宅を建てるためには、「農地転用」手続きをしなければなりません […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 a1@4Y6Gpo8n 土地の話 無念!市街化調整区域 物語│茨城県つくば市 茨城県つくば市の方から、 「お父様が所有する土地に自分たちの住宅を建てたい」 とのご相談がありました。 その土地の用途を調べると市街化調整区域であることがわかり、そこから家を建てるための検討の日々が始まりま […]
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 a1@4Y6Gpo8n 群馬県 周知の埋蔵文化財包蔵地│群馬県前橋市の場合 群馬県前橋市で家づくりの計画をすすめている建設予定地が、埋蔵文化財包蔵地内にあるとの回答がありました。 住宅の建設予定地が埋蔵文化財包蔵地内にあるか否かの確認は重要です。 群馬県前橋市で周知の埋蔵文化財包蔵地の照会とその […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 a1@4Y6Gpo8n オンラインで住宅の相談や見学はいかがですか ここ数カ月、新型コロナウイルスの影響で外出を控える方も多くいらっしゃったことでしょう。 終息に向けて全員一丸となって頑張っておりますが、まだ先は長そうな予感がしますね。 一方で、ご自宅に家族が揃う時間が多くなり、この機会 […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 a1@4Y6Gpo8n 風にも負けず地縄張りを行ってまいりました 先日の爆弾低気圧しかり、春先は風が強い日が続いております。 みなさま風が強い日は、屋外にある物が飛ばされないような対策や、シャッターがついているお宅では窓を守るためにきちんとお閉めくださいませ。 弊社でも、現場では強風に […]