【行方市】A-1homeモデルハウスの床材について
あっという間に5月になりました!間もなくゴールデンウィークですね。11連休の所もあるようでお休みの方は何をして過ごされるんでしょうか♪
今回は、A-1homeモデルハウスの床材について詳しくお伝えしたいと思います!
A-1homeモデルハウス

158.16㎡ / 47.8坪(うちガレージ37.81㎡ / 11.4坪)
昨年完成した弊社初のモデルハウスです!広々とした勾配天井や、インナーガレージが魅力の2LDK平屋のモデルハウスです。
モデルハウスについて詳しくはこちら
そのモデルハウスですが、床材はなんと5種類使用してあります。それぞれの特徴について書いていきます!
①ブラックチェリー突板フローリング
ダイニングキッチン部分はブラックチェリーの突板を使用しています。ブラックチェリーは加工性や耐久性にも優れ、飴色の艶が特徴です。古くから高級家具などにも使用されてきました。ブラックチェリーを薄くスライスし、合板などの表面に貼り合わせた材料です。変形することもほとんどなく、割れたり沿ったりすることもありません。
②③パイン無垢材
②はニュージーランド産パイン無垢材(節目なし、ウレタン塗装)、③は北欧産パイン無垢材(蜜蝋-みつろう-塗装)を使用しています。パイン材はマツの木を加工した木材で、全体的に黄色に近く柔らかな肌触りが特徴的です。ただ、その柔らかさ故、傷がつきやすいというデメリットもありますが、森林浴のような木の香りや肌触りの良さがデメリットを上回るでしょう。また、天然木をそのまま一枚の板に加工してあり、熱伝導率が大変低く寒さや暑さを伝えにくいという特徴もあります。
④フローリング
良く住宅で使われるのがフローリング材です。様々な質感や色から選ぶことが出来、コスパにも優れています。A-1homeモデルハウスではYKKAP様のタフテクトF/チョークドオーク色を採用。こちらはオークの素材感を活かしたヴィンテージテイストが特徴です。デザインのバリエーションも多いフローリング材はクッション性もあり、傷もつきにくい素材です。
⑤サニタリーフロア
ランドリールームにはサニタリーフロアを使用。水を使用することが多い場所では木の素材ではシミになってしまいます。その点、サニタリーフロアは水や汚れに強く、水まわりにぴったりの素材です。傷もつきにくく、汚したり水をこぼしたりしてもサッと拭き取るだけでお手入れも簡単です。
いかがでしたか?それぞれに特徴がありますね!ぜひモデルハウスでご覧ください。
おうちを建てられる際には決めることがたくさんありますが、床材もその一つです。性質や特徴を知り、納得のいく家づくりが出来ますように…!!
エイワンホームではそんなお客様の家づくりの良きパートナーとなれますよう、日々精進しています!家づくりに関すること、何でも聞いてくださいね!
☆今後のイベント情報☆
・6月 平屋完成見学会 @那珂市
※詳細が決まりましたらホームページにてお知らせいたします。
・随時見学受付中 A-1homeモデルハウス @行方市
※バナークリックで詳細をご覧いただけます。