【A-1homeモデルハウス】打ち合わせ室のご紹介

お客様との打ち合わせの際には、モデルハウスにある部屋の一つを打ち合わせ室としてご利用しています。

今回は打ち合わせ室のこだわりやお客様からご好評頂いているポイントなどをご紹介をしていきます!

1.アクセントクロス

まず目を引くのが、壁の一面に使っているアクセントクロスです。

木目調の柄を選ぶことで、温かみのある空間になっています。
全体のインテリアがシンプルな分、程よい存在感があり、打ち合わせの緊張感も少しやわらぐかなと思います。

お客様からも「おしゃれですね」「本物の木に見える!」と嬉しいお声をいただいています。

2.勾配天井

打ち合わせ室に入って感じるのは、空間の“開放感”。

この心地よさの秘密は、「勾配天井」にあります。

天井が斜めに高くなっていることで、圧迫感がなく、ゆったりとした広がりを感じられるつくりになっています。

リラックスして家づくりのお話をすることができます。

3.ソファチェア

そして、実は意外と好評なのが“ソファチェア”です。

打ち合わせは1時間以上になることもありますが、できるだけ疲れにくく、座り心地の良い椅子を設置しています。

実際に座っていただき体感したお客様から「自宅にも欲しい…」というお声を多数いただいております。

しかし実はこちらの椅子、今は販売されていないレアアイテムなんです…!

ご来店の際は、ぜひ座り心地も体感してみてください。

4.大画面モニター

打ち合わせの際には、プランの図面や外観パースなどを一緒にご覧いただく場面が多くあります。

そんな時に活躍するのが、打ち合わせ室に設置している大画面モニターです。

紙の資料では伝えきれない細かな部分も、大きな画面で共有できるので、
「わかりやすい」とご好評いただいています。

画面を見ながらその場でご質問にお答えしたり、色や配置の変更イメージを即座に確認したりできるため、充実した打ち合わせの時間を過ごすことができます。

 

打ち合わせの時間も、家づくりの大切な思い出のひとつになります。ぜひ実際にご来店いただき、この空間の居心地の良さを感じてみてくださいね。

★イベント情報★

【行方市/40坪平屋/3LDK】

ビルトインガレージのある暮らし、見に来ませんか?|完成見学会

~雨の日も、重い荷物も、もう怖くない。
ビルトインガレージ直結の“神動線”を体感しよう!~

 

建築事例